Topics インフォコネクト最新情報

新メンバーの価値観を知る!わがままカードランチ会!あら竹さんのお弁当付き

新メンバーの価値観を知る!わがままカードランチ会!あら竹さんのお弁当付き

インフォコネクト・スタッフブログ

こんにちは!CHIKAKOです。

在宅勤務中心の私は、4月に入社された2名の新メンバーとなかなかお話をする機会がありません。
そんな時に「久々にランチタイムでわがままカードをやりましょう!」というお誘いが!

※わがままカードの遊び方や詳細についてはこちら↓↓

しかも「お弁当付き」ということで、二人の価値観を知れる&みんなで楽しくお弁当が食べられるということで、喜んで参加申し込みしました(笑)

と、いうことで今回はわがままカードランチ会の様子をお伝えします。

まずはお弁当タイム!

今回、ご用意していただいたお弁当は、新竹商店さんの「彩(いろどり)弁当」

新メンバーの価値観を知る!わがままカードランチ会!あら竹さんのお弁当付き

こちらのお弁当は、相可高校食物調理科 調理倶楽部の生徒さんがプロデュースされたお弁当だそう。
 

「彩」の名前のとおり、色々なおかずがたくさん入っていて、見た目もきれいなお弁当です。

新メンバーの価値観を知る!わがままカードランチ会!あら竹さんのお弁当付き

もちろん、どれもしっかりと味付けされていて、ごはんがとても進みました!
パッと見、「このお弁当少なくない?」と思いましたが、食べ終わったころにはお腹いっぱいに。見た目以上におかずの量が多く、満足感たっぷりのお弁当でした。

また、お弁当の容器は昔ながらの竹籠。ここにもこだわりを感じました。
 

お弁当を楽しんだ後は「わがままカード」で価値観共有

わがままカードのプレイ人数は3~6人が良いそうなのですが、今回集まったのはなんと11名!

新メンバーの価値観を知る!わがままカードランチ会!あら竹さんのお弁当付き

ということで、本来なら捨てたカードも自分の前に出しておくのですが、カードが足りない分、捨てたカードからも引くというルールで実施しました。

手持ちのカードの中から、自分にとって優先順位が低いものを必ず1枚、捨てなければなりません。それが結構迷ったりするのですが、手放した理由を聞いていると、その方が大切にされていることだったり、どのような考え方をされているのかがよく分かります。

そして、4月に入社された二人の話を聞いていて感じたことは、「とにかく真面目!」ということ。

ぜひお二人には、現実ばかりを見るのではなく、大きな夢や希望、そして人生で成し遂げたいことをこれから見つけてほしいなと思います^^
 

社風もよく分かる

新メンバーの価値観を知る!わがままカードランチ会!あら竹さんのお弁当付き

わがままカードは何度もやっているのですが、やはりインフォコネクトという会社を選んで入社していることもあり、共通する価値観を持っている仲間が多いと感じます。

例えば、「大企業」「年功序列」「社会的地位」「競争」などは真っ先に手放す方がほとんど。逆に、「多様性」「自分らしさ」「変化」「主体性」といった、個を大切にしながらも変化を恐れず、自ら道を切り開いていこうとする価値観を大切にしている方が多いです。

インフォコネクトは社員14名の小さな会社です。
だからこそ、一人一人が主体的に行動したり、アイディアを出すことで、先輩後輩関係なく、楽しく仕事することができていると思います。

今回入社されたお二人も、主体性を持ってどんどん行動を起こし、インフォコネクトに新しい風を吹かせてくれることを期待します!
 

スタッフブログ]関連記事

Service

Contact

インフォコネクトに相談してみませんか?

経営コンサルティングからITサービス活用支援、ホームページ制作などに関するご依頼や、ご質問・ご相談など、なんでもお気軽にお問い合わせください