Topics インフォコネクト最新情報

松阪キャンピングパークでのBBQ体験レポート|静かな山間の清潔なアウトドア施設

松阪キャンピングパークでのBBQ体験レポート|静かな山間の清潔なアウトドア施設

インフォコネクト・スタッフブログ

三重県松阪市にある「松阪キャンピングパーク」をご存知でしょうか?

今回は、プライベートでBBQに訪れた際の体験をもとに、その魅力をご紹介したいと思います!「アウトドアは好きだけど、準備や片付けが大変なのはちょっと…」という方にもおすすめできる、設備の整った清潔な施設で、今後さらに多くの方に知っていただきたい“隠れた名所”だと感じました(๑´ω`ノノ゙ぱちぱち

松阪市総合運動公園キャンピングパーク|詳細

令和5年4月2日オープンの自然環境を活かしたデイキャンプ場です。
バーベキューサイトとキャンプサイトがあり、バーベキューコンロやテーブル、チェアなどのレンタルもあります。
また、バーベキューサイトは屋根があり雨でも利用できます
ぜひご利用ください!

住所:
三重県松阪市山下町111松阪キャンピングパーク

電話:
松阪キャンピングパーク|Tel 0598-67-4603

時間:
スケートパーク 8:30~22:00

休園日:
月曜日(祝日の場合はその翌日)
祝日の翌日(祝日の翌日が土曜日または日曜日にあたる場合は営業します)
年末年始(12月29日~1月3日)

その他:
ドリンク自動販売機、アイス自販機あり
 

■ 公式ホームページ:
https://www.city.matsusaka.mie.jp/site/sougouundoukouen/matsucamp.html

■ Instagram:
https://www.instagram.com/matsu_campingpark/

■ 予約サイト
https://www.nap-camp.com/mie/15662
 

松阪市総合運動公園キャンピングパークの特徴

松阪キャンピングパークは、松阪市街地から車で約15分ほどの場所にある、自然に囲まれた静かなアウトドア施設です。今回利用してみて感じた、主なおすすめポイントをまとめました!

松阪キャンピングパークでのBBQ体験レポート|静かな山間の清潔なアウトドア施設

松阪キャンピングパークでのBBQ体験レポート|静かな山間の清潔なアウトドア施設

1. 清潔で整った設備

炊事場やトイレなど、全体的に非常に清潔に保たれており、女性や小さなお子様連れでも安心して利用できます。アウトドア初心者にもやさしい環境です。

2. 販売オプションが充実

現地では炭・網などの基本的なBBQ用品を購入できるため、万が一忘れ物があっても安心です。手ぶらに近い感覚で楽しめるのも魅力のひとつです。

3. 後片付け不要でラクラク

使用後のコンロはそのままでOK、ゴミも分別して置いていけば処理してもらえます。片付けの手間が少なく、最後まで快適に過ごせました。

4. 静かな山間ロケーション

周囲を山に囲まれており、車通りも少ないためとても静か。自然の音に包まれながら、リラックスした時間を過ごすことができます。

松阪キャンピングパークでのBBQ体験レポート|静かな山間の清潔なアウトドア施設

今回は3家族(大人6人、子ども7人(小学生5人、未就学児2人))で「バーベキューサイト 1区画・・・3,000円」を借りました!手持ちの椅子を2脚持ち込んで、ちょっと手狭な感じでした笑。この料金の中に、網とコンロが含まれており、「炭」はついていないので持ち込む必要がありました。2025年5月現在、炭は600円と良心価格で販売されてました⭐︎

電源コードも各テーブルに完備して、電子機器の充電はもちろん、炊飯器やホットプレート、電気調理器などを持ち込んで楽しんでいる方もいるとか!今回私たちは、炊飯器を持ち込ませていただきました!あったかいご飯が食べられるのもこれもよき。
 
 

▽その他の販売品
薪、紙皿、アルミ皿、トング、カセットガスボンベ、炭、割り箸、紙コップ、まな板、ウェットティッシュ、網、着火剤、ライター、スポンジ、氷
 
 

今回は、炭のほか、換えの網・着火剤・氷(どれも150〜300円ほど)を買いましたが、どれも良心的で大変ありがたかったです!料金は公式サイトでは載っておらず、随時変更される可能性がありますのでご了承ください。

ちなみに、薪が販売されていて、何に使うのかな?と思って事務所に居るスタッフさんとお話させてもらったところ、キャンプエリアで焚き火とかに利用されているようでした!薪で楽しむ焚き火とかすてきそう!
 

今回利用させてもらった時間は10:30〜15:30の半日貸し!(季節のいい4月〜10月は2部制になるようです。詳しくは公式ホームページまで)そのあとまだ遊び足りない子どもたちは「松阪市総合運動公園」の芝生広場(約4.6ヘクタール)へ移動してひとしきり走り回って遊んで、くたくたになって帰りました!

松阪キャンピングパークでのBBQ体験レポート|静かな山間の清潔なアウトドア施設
(写真はグラウンド側です笑。反対側にひろーーーーい芝生広場です!)
 

実はスケートパークのすぐ近く!?

実はSAKAKIも、このエリアには2年ほど通っていて噂は知っていたのですが、松阪市総合運動公園キャンピングパークの良さに気づかず…!!

「こんなに整ったBBQ施設が、こんな身近にあったのか!」と驚きであります!!まだまだ知られていないスポットかもしれませんが、今後注目が集まりそうな施設!?松阪市民としても嬉しい限りですね⭐️

まとめ

松阪キャンピングパークは、自然の中で快適にBBQやキャンプを楽しめる非常におすすめのスポットです。

清潔感や自然環境には満足度が高く、ちょっとしたアウトドアを気軽に楽しみたい方にはぴったりの場所でした。地域の魅力発信という意味でも、こうした素敵な施設がもっと知られていくと嬉しいな、と思います!

ちなみに、コンビニまでは車で5分、スーパー・ホームセンターまでは10分、といったところでしょうか。個人的なプランとしては、スケボーパークに遊びにきて、そのままBBQ・キャンプで過ごして、次の日もう一回スケボーして帰る、みたいなプランはいかがでしょうか?笑。

シャワールームも完備してるので、実現可能ですよ!ぜひに!
 

スタッフブログ]関連記事

Service

Contact

インフォコネクトに相談してみませんか?

経営コンサルティングからITサービス活用支援、ホームページ制作などに関するご依頼や、ご質問・ご相談など、なんでもお気軽にお問い合わせください