Topics インフォコネクト最新情報

マップ上にピクセルアートを描く!「Wplace」使い方解説

マップ上にピクセルアートを描く!「Wplace」使い方解説

マップ上にピクセルアートを描く!「Wplace」使い方解説

こんにちは♩KISUMIです。

いまXで話題の「Wplace」というサイトをご存知ですか?
https://wplace.live

マップ上にピクセルアートを描く!「Wplace」使い方解説

こんな感じでマップ上にドット絵が描けるサービスです。
(これは名古屋あたり)

マップ上にピクセルアートを描く!「Wplace」使い方解説

アニメの聖地になったところだとそのアニメのキャラクターが描かれていたり、見てるだけで楽しいです♩

ピクセルアートを描くには?

Wplaceを利用するには、GoogleかTwitchのアカウントによるログインが必要です。

マップ上にピクセルアートを描く!「Wplace」使い方解説
 

Wplaceのシステムについて

Wplaceにはピクセルが打つ数に制限があり、最初は62ピクセルまで打てます。30秒で1ピクセルが復活し、ペイントしていくとアカウントのレベルが上がっていき、ピクセルの上限数が増えます。
 

Dropletsについて

ペイントをしていくとDropletsというポイントが貯まり、1ピクセル1Droplets増えていきます。
このDropletsを使って、色やピクセル数を買うことができます。

マップ上にピクセルアートを描く!「Wplace」使い方解説

「+5 Max Charge」
ピクセルの上限数が+5増えます。

「+30 Paint Charge」
消費したピクセル数を+30復活できます。
 

ピクセルアートのシェア方法

ピクセルアートをクリックすると、このようなポップアップが出てきます。
「Share」をクリックすると、その場所のリンクと画像をダウンロードできます。

マップ上にピクセルアートを描く!「Wplace」使い方解説

マップ上にピクセルアートを描く!「Wplace」使い方解説

インフォコネクト付近にコネ助を描いてみた♩
描いたものはお気に入り登録しておくと、★マークが付いて描いた場所がわかりやすくなるのでおすすめです。

マップ上にピクセルアートを描く!「Wplace」使い方解説
 

スタッフブログ]関連記事

Service

Contact

インフォコネクトに相談してみませんか?

経営コンサルティングからITサービス活用支援、ホームページ制作などに関するご依頼や、ご質問・ご相談など、なんでもお気軽にお問い合わせください