Topics インフォコネクト最新情報

子連れ石垣島旅行4日間【前編】

子連れ石垣島旅行4日間【前編】

インフォコネクト・スタッフブログ

こんにちは!RISAです! この日の為に頑張ってきたと言っても過言ではございません。
この8、9月の土日ほとんど、子供の習い事で埋まり‥そして発表会①発表会②&運動会!!
忙しすぎてストレスで体調を壊しながらも、とうとう乗り越えました!!
頑張りました!私!!(※頑張ったのは子供達ですが)自分を褒めたいと思います。

私、石垣島へ行ってきました~~!!

1日目:子供の体調OK!天候晴れ!

子供の体調と天気が旅行の良し悪しを大きく左右しますよね。
ありがたい事に共に良好!
私達ファミリー、姉ファミリーと母親(父親は動物担当&仕事の為不参加)の合計9名での団体旅行です。

石垣島滞在中は全て晴れの30度以上で日差しがとても強い!!
 
 

初日は、電話では予約が取れなかった超有名店マグロ専門居酒屋ひとしへ開店と同時に並びなんとか入る事が出来ました。16時30分~と早めの食事でしたがどれも美味しかったですが特にお刺身は格別でした☆お値段も観光地にしてはお手頃でした。

子連れ石垣島旅行4日間【前編】

今回の宿泊はフサキビーチ・リゾート。とっても素敵なリゾートホテルで子供達は大喜びでした。こちらのホテルにした理由として、姉が前回宿泊して良かったとの事と大浴場があること(重要:一斉にお風呂が終わる)、子供のプール設備が良かった事です。←小規模な鈴鹿サーキットプールな感じかな。
 

2日目:西表島・由布島・竹富島3島巡り

とっても豪華なホテルの朝食なのに30分で済ませてこの旅のメインです。
安栄観光の石垣港まで送迎してもらい船で各島を回る人気のコース
大きな船ですがほぼ満席でした。

仲間川マングローブクルーズ(約60分)。なんせジャングル。蒸し暑い。
のぼせ気味になりながらも、植物の神秘・適応能力は計り知れないな~と感心しました。日本とは思えない風景です。
また、島内で100匹位いるイリオモテヤマネコには残念ながら遭遇出来ませんでした。

カヤックしながらマングローブツアーも検討しましたが私はクルーズにして良かったと思います。なんせ川なので日陰/休憩できる所がありません。大人ならまだしも、小さい子供がいると乗っているだけで相当な体力消耗になります。

まだ発見されていない昆虫や植物もあるそうで学者さん達がよく訪れるそうですよ。

子連れ石垣島旅行4日間【前編】

バスで島の中を移動し干潟を水牛車にて移動し由布島植物園見学&昼食
この旅で1.2を争う良かった所が水牛車です。

千と千尋の神隠しで千がカオナシと電車に乗る場面とそっくりな干潟を水牛車で渡ります。干潟は風が通りとても涼しくおじいが三線を弾きながら歌ってくれます。
非日常空間。ゆったり時が流れて、とっっても癒やされました◎

子連れ石垣島旅行4日間【前編】

そして最終、竹富島

レンタサイクルを事前に予約していたので車で送迎してもらいました。当日でもOKだそうですが、ここは予約がBESTです。私が予約した友利観光レンタサイクルは事前に予約すると割引がありました。ネットで調べて子供を後ろに乗せる+坂道が多いので絶対電動自転車と決めておりました。大正解◎。16キロの息子を乗せても軽々でした。

子供を乗せなくてもここは課金必須です!!

コンドイビーチへは自転車で10分ほどで到着透明度が高い海。綺麗すぎます。そして島散策しながらパーラーターミーへ

高級ソフトクリーム‥1つ700円しましたが、美味しかったです☆
島の町並みもTHE沖縄でとっても素敵でした!
みんなで自転車に乗って移動したので学生気分も味わえました◎

子連れ石垣島旅行4日間【前編】

子連れ石垣島旅行4日間【前編】

そして船で15分石垣港へ戻ってきました。
とっても自然豊かでのどかで素敵な離島めぐりでした。人気なのが納得です!
 
 

1回で石垣の魅力をお伝えしきれなかった為次回後半を書きたいと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
 

スタッフブログ]関連記事

Service

Contact

インフォコネクトに相談してみませんか?

経営コンサルティングからITサービス活用支援、ホームページ制作などに関するご依頼や、ご質問・ご相談など、なんでもお気軽にお問い合わせください