- Illustratorの3DデザインをOBJ形式に変換|Adobe DimensionやBlenderで使える方法
Topics
インフォコネクト最新情報
CodePenでFont Awsomeを使うための設定方法
CodePenでFont Awsomeを使うための設定方法
この記事は公開から1年以上経過しています。
こんにちは、チーフクリエイターのSHOJIです。
前回の豆知識では『CodePenでソースコードをWordPressに埋め込む方法』と題して、CodePenの登録から使い方、ブログへの埋め込み方法までご紹介しましたが、記事の最後で案内したように、今回はCodePenでFont Awsomeを使う方法について解説していきたいと思います。
Font Awsomeを使うための設定手順
① CodePenのエディタ画面内、HTMLパネル上部の[]をクリックします。
② 「Pen Settings」画面が表示されるので、左メニュー内の[HTML]をクリックし、画面下部の「Stuff for <head>」部分にFont AwsomeのCDNを記述して[Save & Close]をクリックします。
③ HTMLパネルに、表示したいフォントアイコンのコードを記述すると、Resultパネルにアイコンが表示されます。
上の図では分かりづらいので、実際にCodePenで確認していただきたいのですが、今回はCodePenのロゴにおいてFont Awsomeを利用しています。
See the Pen CODEPEN Tips by InfoConnect (@infoconnect-inc) on CodePen.
ということで、これだけの設定で簡単にFont Awsomeを使うことができます。
[Webの豆知識]関連記事
- Apple Musicでアラーム音を好きな曲に設定する方法【iPhone】
- 【Android】デジタルデトックスの第一歩!!Digital Wellbeingでスマホ生活を見直そう
- 【Illustrator】ザラザラした質感をプラスして表現の幅を広げよう! イラレでノイズグラデーションを作る方法
- Googleマップで思い出を振り返ろう!タイムライン機能の設定手順
- Microsoft365Whiteboardを使ってみた!~オンラインでのアイデア共有がここまで便利に~
Service
Contact
インフォコネクトに相談してみませんか?
経営コンサルティングからITサービス活用支援、ホームページ制作などに関するご依頼や、ご質問・ご相談など、なんでもお気軽にお問い合わせください。