- 【Photoshop】フォントを特定!マッチフォント機能の使い方
Excelで横方向の並び替えをする方法
Excelで横方向の並び替えをする方法
Excelで大量のデータを扱う際、特定の項目を基準に横方向へ並び替えたいと思ったことはありませんか?通常、Excelの並び替え機能は縦方向(上から下)が基本ですが、横方向(左から右)にも並び替えられます。
この記事では、Excel初心者でも横方向に並び替えられるよう、具体的な手順と注意点を分かりやすく解説します。
- \\ 目 次 //
- 横方向の並び替えが必要になるケース
- Excelで横方向に並び替える方法
横方向の並び替えが必要になるケース
横方向の並び替えは、主に以下のようなケースで必要になります。
・アンケート結果の集計:
質問項目が横並びのアンケートで、特定の質問項目で回答結果を並び替えたい場合。
・売上データの分析:
月ごとの売上データが横並びの表で、売上の高い月順に並び替えて傾向を把握したい場合。
・プロジェクトの進捗管理:
タスクごとの進捗状況が横並びの表で、進捗状況に合わせてタスクを並び替え、優先順位をつけたい場合。
Excelで横方向に並び替える方法
横方向に並び替える手順は以下の通りです。
1. 並び替えたい範囲を選択する
・並び替えたいデータ範囲をドラッグして選択します。見出し行も含めて選択してください。
2.「並び替えとフィルター」の「並び替え」を選択する
・「データ」タブの「並び替えとフィルター」から「並び替え」を選択します。
3.「オプション」を選択する
・「並び替え」ダイアログボックスの「オプション」をクリックします。
4.「列単位で並べ替え」を選択する
・「並び替えオプション」ダイアログボックスで「列単位で並べ替え」を選択し、「OK」をクリックします。
5. 並び替えの基準を設定する
・「並び替え」ダイアログボックスの「最優先されるキー」で、基準となる行を選択します。
・「並び替えのキー」で「値」を選択し、「順序」で「昇順」または「降順」を選択します。
6.「OK」をクリックする
・設定内容を確認し、「OK」をクリックすると、選択した範囲が横方向に並び替えられます。
以上となります!
皆さんもぜひお試しください(*^^)v
[Webの豆知識]関連記事
Service
Contact
インフォコネクトに相談してみませんか?
経営コンサルティングからITサービス活用支援、ホームページ制作などに関するご依頼や、ご質問・ご相談など、なんでもお気軽にお問い合わせください。