Topics インフォコネクト最新情報

インフォコネクト図書館_番外編【君と宇宙を歩くために】

インフォコネクト図書館_番外編【君と宇宙を歩くために】

インフォコネクト図書館

皆さんこんにちは、インフォコネクト図書館に書籍の新追加がないので、自分の持っている書籍を紹介しちゃう館長のERIです。
我慢できなくなって、紹介しちゃいます。

今回ご紹介する書籍は、面白いタイトルだけど、アプリの無料で読める範囲に掲載された内容はすごく興味深くて「課金が必要なら実本買っちまえ」とポチッた書籍です。
「こういう人が居るんだな」と知ることができたので、ご紹介させていただきます。
※ネタバレもあります。

君と宇宙を歩くために

講談社の「月刊アフタヌーン」にて連載されている漫画で、現在は4巻まで発売されています。

(そういえば「アレ」も月刊アフタヌーンでしたね)
[「アレ」:https://info-con.co.jp/staff/library-17-blueperiod/]
作者の泥ノ田犬彦先生は「東京人魚」でデビューされたそうです。

マンガ大賞2024では大賞を受賞され、SNSでも話題になっているのだとか。

インフォコネクト図書館_番外編【君と宇宙を歩くために】
 

館長の個人的な注目Point

・主人公は勉強もバイトも続かないドロップアウトぎみなヤンキーの小林くん

・ある日彼のクラスの転校生として変わり者の宇野くん現る

・小林くんが知り合いの先輩から「誰でも簡単にできる」バイトに誘われているところを宇野くんに声を掛けられる → この時の先輩は恐らく「ちっ、、、空気読めないやつ」でしょう。

・宇野くんは「臨機応変」に動くことができないので、何かしたいときは「ノート」にメモしたことを頼りにします。

・「クラスの子と過ごす時、静かにする。独り言を言わないようにする。強引に誘わない。」

・みたいな感じで「こういう時は、あーしよう」というメモの行動指針に従います。

・「普通」ができない正反対な2人がいろんな経験を経て楽しく生きるためにどうしたらいいかを成長していく様が刺さります。
 
 

ほぼあらすじですね(笑)
 
 

今のところ、日常友情物語です。
2人以外にも小林くんの幼馴染や学校の先生、宇野くんのお姉さんが登場します。
2人がいつの間にか成長していることに、苛立ちや、見守るといった人間味が出てくるので、それもまた面白いです。

「普通ならできるやん?」の「普通」って何だろうね。と考えさせられますし、
たまたま2人を主としたストーリーですが、他の登場人物も切り取れば「他の人ではできることかもしれない」ことができない。
といったことが見えるかもしれません。

インフォコネクト図書館_番外編【君と宇宙を歩くために】
 

さいごに

宇宙を歩く」というタイトルについても、なんで宇宙?という理由が読んでいただくと分かるようになります。
私はこれにも刺さりました。
この書籍を読んでみたいな。と思われましたらマンガアプリの「コミックDAYS」などで読めます。
ぜひアプリを入れて読んでみてください!
 

スタッフブログ]関連記事

Service

Contact

インフォコネクトに相談してみませんか?

経営コンサルティングからITサービス活用支援、ホームページ制作などに関するご依頼や、ご質問・ご相談など、なんでもお気軽にお問い合わせください