Topics インフォコネクト最新情報

まだ間に合う!手作り木製カリンバで夏休みの宿題をクリアしよう☆

まだ間に合う!手作り木製カリンバで夏休みの宿題をクリアしよう☆

インフォコネクト・スタッフブログ

ども!ワークアズライフを実現するSAKAKIです!今回は夏休み企画!

夏休みの宿題がまだ終わっていない皆さん、焦ってますよね!?(笑)

そんなあなたにオススメの、おおよそ1日で作れる木工作品「木製カリンバ」をご紹介します。カリンバは親指ピアノとも呼ばれ、その素朴で優しい音色が特徴です。宿題のラストスパートに、ぜひトライ╰(*°▽°*)╯

木製カリンバとは?

木製カリンバは、木の板に金属の音板を取り付けて演奏する楽器です。シンプルな構造ながら、オリジナルの音色を楽しむことができ、制作も比較的簡単です☆木材や金属板、工具があれば自宅でも作成でき、木材の種類や音板の長さで音色が変わります。「夏休みの工作」に最適だと思いませんか?o((>ω< ))o

まだ間に合う!手作り木製カリンバで夏休みの宿題をクリアしよう

こちらの画像は参考画像です(笑)。
 

手作りカリンバの材料と道具

今回準備したのは、木の板、木の棒、アメピン、ねじ、工具。

我が家はちょっとワケあって、工具全般がたくさんあるので、道具に困ることはなかったのですが、必要な工具としては、

・木を切るのこぎり(ホームセンターで木の板を買うならカットしてもらうことが可能)
・ドライバー
・六角レンチ
・ペンチ
・やすり
・ボンド
・気に穴をあけるのであれば、キリなど

まだ間に合う!手作り木製カリンバで夏休みの宿題をクリアしよう

まだ間に合う!手作り木製カリンバで夏休みの宿題をクリアしよう

どの棒がイイ音鳴るのか色々試してみようと、いろいろ100均で買っちゃいました。基本的に材料はすべて100均で揃います!(我が家は材料調達をパパに頼んだので、ホームセンターが多いです)
 

木製カリンバの作り方

カリンバの制作手順は、木板のカット、音板の配置、組み立ての順に進めます。
まず、木板をカリンバのサイズにカットし、やすりで滑らかにします。その後、音板を配置し、釘やボンドで固定し、最後に音板の位置を調整して音を確認します。

我が家は穴を空けて全方向閉じる形にしましたが、参考サイトでは前方向を開けっ放しにすることで音が鳴る仕組みを作っています!穴を空けなくて済むので、とても簡単に作れると思います👏

参考サイトURL:https://www.hitachi.co.jp/kids/event/winter2013/craft/detail_02.html

まだ間に合う!手作り木製カリンバで夏休みの宿題をクリアしよう

1号穴あけの練習中。といいながら、穴開けまくって楽しんでました(笑)。
 

音色の調整と仕上げ

音色は音板の長さや位置で調整可能です!スマホアプリでチューナーをダウンロードしてみましたが、うまく調節できずに諦めました(笑)

調整によって、自分好みの音色を引き出すことができ、楽しく鳴らせるのでOKにしましたヽ(✿゚▽゚)ノ
チューナーできっちり調律したり、絶対音感で調整しておけば、普通に楽器として演奏することも可能です!

参考にかまぼこ板とかでもできてしまう動画を貼り付けておきます!
(参考:「Musik Kanal むじーくかなる」様)

完成した手作りカリンバ!!

まだ間に合う!手作り木製カリンバで夏休みの宿題をクリアしよう
 

まとめ

木製カリンバは、夏休みの宿題にピッタリな木工作品でした╰(*°▽°*)╯手軽に作れて、完成後も意外と楽しめるので、個人的にはよく使い勝手の分からない椅子とか、本棚とか作るよりは好きです(笑)また、箱自体の大きさや音板の種類の工夫などいろいろできるのでおススメです☆竹ピックとアメピンと最後の最後まで悩みましたので、来年は竹ピックやってみたいな・・・(親の感想かよ笑)

余談ですが、2号はなんとスケボーを作ってしまったので、参考までにこちらも画像だけ(笑)


 

スタッフブログ]関連記事

Service

Contact

インフォコネクトに相談してみませんか?

経営コンサルティングからITサービス活用支援、ホームページ制作などに関するご依頼や、ご質問・ご相談など、なんでもお気軽にお問い合わせください