- サイトに「料金を載せない」は正解なのか?ユーザー目線で考える価格表示の最適解
Topics
インフォコネクト最新情報
伊勢名物 赤福がオンラインショップで購入できるようになったよー♪
伊勢名物 赤福がオンラインショップで購入できるようになったよー♪
この記事は公開から1年以上経過しています。
ども!ワークアズライフを実現するSAKAKIです!
ツイ廃がTwitterで流れてきたのを見つけました!!
ででん!! \\ ( 'ω' ) //
そうです!10月3日(土)より!!なんと!!
赤福さんがついに「伊勢名物 赤福」を!!ネット販売し始めたー!!!!!
と、話題になってました笑。
いや、わしら地元民やで、いつでも買えるやないかーーーーーい!
っていうネタなんですけど笑
実際、全国的にも赤福は食べたいお土産のひとつのようでして、Twitterでは「赤福が通販で買えるなんて…」「賞味期限3日の赤福が通販で買える日がくるとは…」なんて地元民としては嬉しい声をいくつか見かけました。
赤福について
創業300年以上、社是と経営理念に「赤心慶福」を掲げる、株式会社赤福。
「赤心慶福」は、「赤子のような、いつわりのないまごころを持って自分や他人の幸せを喜ぶ」という意味があります。これは、神宮参拝者の心のあり様を表わした言葉です。お伊勢さんの参道を歩くときの清らかな気持ちでまごころを尽くし、その人の幸せを自分のことのように喜びましょう。
「自分や他人の幸せを喜ぶ」ためのアイテムに、ぜひ赤福を食べてみてくださいねっ!
赤福オンラインショップ https://shop.akafuku.co.jp/
赤福公式サイト https://www.akafuku.co.jp/
:株式会社 赤福
:〒516-0025 三重県伊勢市宇治中之切町26番地
:0120-081-381
:https://www.instagram.com/akafuku.official/
まとめ
全国の「赤福」ファンの皆様、どうぞ通販で買って堪能してくださいねー!
地元民には、11月1日より「赤福ぜんざい」の販売が始まっておりまーす♪
以上、三重県民としての回し者からのお願いでした!笑
おしまい!
[スタッフブログ]関連記事
- 最近気になった漫画・小説・絵本をご紹介!
- 仕事帰りのウォーキング習慣で運動不足を解消!
- 【仕事がちょっとラクになる】社内アンケートで聞いたよく使う&推してるショートカットキー
- ミスタードーナツの「ファンシードーナツ」を知っていますか?
- 子供達からの誕生日プレゼント
Service
Contact
インフォコネクトに相談してみませんか?
経営コンサルティングからITサービス活用支援、ホームページ制作などに関するご依頼や、ご質問・ご相談など、なんでもお気軽にお問い合わせください。