- 【Photoshop】オブジェクト選択ツールで人物を自動検出&選択 髪の毛、目、服など選択した人物のパーツを選択することもできる!!
Topics
インフォコネクト最新情報
LINEのプロフィールにSNSリンクやスタンプを貼ってデコレーション!デコレーション機能の使い方
LINEのプロフィールにSNSリンクやスタンプを貼ってデコレーション!デコレーション機能の使い方
この記事は公開から2年以上経過しています。
こんにちは!KISUMIです!
今回はLINEのプロフィールにSNSリンクやスタンプを貼れる、デコレーション機能を紹介します。
では早速「デコ」をタップし、さっそくデコレーション開始🎶
デコレーションには5つの機能が付いていますので、ひとつずつ紹介していきます(OvO)/
テーマ
あらかじめ作成されたテーマを選択できます。
どのテーマも上記の画像のようにスタンプが付いてます。
拡大縮小、回転、移動できますので、好きなように動かせます。
スタンプ
好きなLINEスタンプを貼れます。
ただし公式スタンプは使えません!
クリエイターズスタンプ・絵文字のみ貼り付け可能となってます。
カウント/写真フレーム/SNSリンク
カウンドダウン、写真の挿入、SNSリンクの貼り付けができます。
バウンディングボックス右上の鉛筆マークで写真の選択やSNSリンクの設定ができます。
テキスト
バウンディングボックス右上の鉛筆マークをタップし、好きな文章を入れることができます。
カラーも変えることできます。
いい感じの配色に勝手に変えてくれます。
エフェクト/手書き
背景に雨や花火のエフェクトをつけたり、手書きでキラキラなど追加できます。
さいごに
超簡単に設定できるので、みなさんもLINEのデコレーション機能を使ってプロフィールをデコってみてください!(OvO)
[Webの豆知識]関連記事
- Googleマップで直線距離を測る方法
- LINEの新機能「AIメッセージ変換」初心者向けガイド
- 【Photoshop】写真とテキストが一体化!ブレンド条件を駆使してテキストを背景に溶け込ませる方法
- 【Photoshop】フォントを特定!マッチフォント機能の使い方
- Windows11でマルチディスプレイのモニター別に壁紙を設定する方法
Service
Contact
インフォコネクトに相談してみませんか?
経営コンサルティングからITサービス活用支援、ホームページ制作などに関するご依頼や、ご質問・ご相談など、なんでもお気軽にお問い合わせください。