Topics インフォコネクト最新情報

【Photoshop】オブジェクト選択ツールで人物を自動検出&選択 髪の毛、目、服など選択した人物のパーツを選択することもできる!!

【Photoshop】オブジェクト選択ツールで人物を自動検出&選択 髪の毛、目、服など選択した人物のパーツを選択することもできる!!

インフォコネクト:Webの豆知識

こんにちは
クリエイターのRIMPEIです。

Photoshopの「オブジェクト選択ツール」がどんどん便利になっているらしいじゃないですか!
ということで今回は、Photoshopの「オブジェクト選択ツール」を使って写真内の人物を自動で検出し、人物全体やそのパーツを一瞬で選択する方法をご紹介します。

ではさっそく見ていきましょう〜

【Photoshop】オブジェクト選択ツールで人物を自動検出&選択 髪の毛、目、服など選択した人物のパーツを選択することもできる!!

「オブジェクト選択ツール」で人物を一瞬で選択

さっそく人物を自動で検出し、一瞬で選択する方法をご紹介します。 手順は以下の通りです。
 

①「オブジェクト選択ツール」を選択

【Photoshop】オブジェクト選択ツールで人物を自動検出&選択 髪の毛、目、服など選択した人物のパーツを選択することもできる!!
 
 

②オプションバーの「人物を選択」から任意の人物を選択し、「適用」をクリック。

【Photoshop】オブジェクト選択ツールで人物を自動検出&選択 髪の毛、目、服など選択した人物のパーツを選択することもできる!!

以上!めちゃくちゃ簡単!!

これだけで、人物の選択が一瞬で完了します。
なんて簡単で便利なんでしょう。

次に、複数人が写っている写真の場合はどうなるのか見ていきましょう。
 

複数人が写っている写真の場合

複数人が写っている写真でも、基本的な操作手順は前項と同じく①②です。
②の「人物を選択」で、1人だけ写っている写真では顔アイコンが1つだけ表示されましたが、複数人が写っている場合は全員分の顔のアイコンが表示されます(※不鮮明な人物は検出されない可能性もあります)。

表示されたアイコンから、目的の人物をクリックすることで選択可能です。

【Photoshop】オブジェクト選択ツールで人物を自動検出&選択 髪の毛、目、服など選択した人物のパーツを選択することもできる!!
 
 

また、1人を選択したあとに他のアイコンをクリックしていけば、複数人を同時に選択することもできます。

【Photoshop】オブジェクト選択ツールで人物を自動検出&選択 髪の毛、目、服など選択した人物のパーツを選択することもできる!!

これまた簡単ですね!
 

髪の毛、目、服などパーツ選択まで可能

最後に、人物全体を選択するだけでなく、顔・髪・服などパーツごとに絞って選択する方法をご紹介します。

人物を選択すると、その下に「パーツ」の一覧が表示されます!
目的のパーツを選択して「適用」をクリック。これだけ!

【Photoshop】オブジェクト選択ツールで人物を自動検出&選択 髪の毛、目、服など選択した人物のパーツを選択することもできる!!
 
 

髪の毛、目、眉、口などの顔のパーツはもちろん、服やアクセサリーなどの身につけているアイテムまで、さまざまなパーツが選択可能です。

瞳の色を変えたいときや、歯の色味を調整したいときなど、パーツ単位で選べると編集作業の効率が格段にアップしますよね!
 

活用シーン

この機能、さまざまなシーンで活躍します!

・人物だけを切り抜いて別の背景に合成
・パーツごとに色調補正をかける(例:瞳だけ明るく)
・複数人のうち一部の人物だけを別レイヤーに分けて加工

…などなど、普段のちょっとした手間がグッと軽減されます。
 

まとめ

いかがでしたか?
今まで手間がかかっていた作業が、とても簡単な操作で一瞬で完了する時代が来ました!

高精度で人物やパーツを選択できるので、かなりの時短になること間違いなしです。
もちろん、ピントの具合や画像の解像度によって検出の精度に差が出ることもあります。
ざっくりと自動で選択→細かい部分だけ自分で微調整するという使い方なら、それでも十分に効率アップに繋がります。

上手く使いこなせば、デザイン作業のスピードが格段に上がるはず!
ぜひ皆さんも活用してみてくださいね。

インフォコネクトのブログでは、デザイン制作ツールの基礎的なスキルについての記事を他にも投稿しています。
興味のある方はぜひチェックしてみてください!
 

Webの豆知識]関連記事

Service

Contact

インフォコネクトに相談してみませんか?

経営コンサルティングからITサービス活用支援、ホームページ制作などに関するご依頼や、ご質問・ご相談など、なんでもお気軽にお問い合わせください