- 【大阪・関西万博 最終日レポ】AKANEさんと行ってきました!
コロナ禍で過ごした夏休みと初めてのオンライン授業
コロナ禍で過ごした夏休みと初めてのオンライン授業

この記事は公開から1年以上経過しています。
はじめましての皆様も、いつもの皆様もこんにちは。
小学校2年生と年中の男の子2人を育児中のSAKAKIです。
さて、ようやく夏休みが終わったかと思ったら!!!長男の通う小学校では緊急事態宣言に伴い、分散登校やら、自宅学習の日はオンライン授業やらと、突然のバタバタに振り回されまくってます😭😭😭
とはいうものの、有難いことにインフォコネクトでは自分の予定を調整できれば、自由にお休みも取らせてもらえるし、リモートワークもできる環境を用意していただいてます💡
https://info-con.co.jp/recruit/
社長!ありがとうございます!!!笑
ということで、今回はわたしのダラっとした日記みたいな、2021年の夏休みの思い出と初めてのオンライン授業のことを掲載いたします笑。
ご興味のある方はお付き合いくださいねーっ💖
松阪市で過ごした夏休み




飯南まで行って川遊びしたり~
夕方に自転車の練習をしたり~

花火をしたり~

映画館でほぼ貸し切りだったり~

キュルミネでばあばのお誕生日のケーキ買ったり~




こどもの城に遊びに行ったり~
長男は学童でクライミングさせてもらったり~

31アイスクリームで次男のお誕生日をお祝いしたり~


ゲームセンターSEGAで遊んだり~


最終週の日曜日にようやく木工制作をしてカホンを作ったり~~
そんな夏休みでありました(/・ω・)/
夏休みが明けて松阪市内某小学校のオンライン授業の様子
松阪市の小学生に配布されたタブレットはこちら♪

iPadの側面には滑り止めのゴムがついて、タブレットケースにはまるようになってました~


長男の小学校では「teams」というアプリを使ってのオンライン授業で、アプリはすでにダウンロードされていて、アカウントも準備されていたので、アプリを開いて、参加ボタンを押すだけの簡単参加♪
前日に先生からの説明を受けただけで、子どもが自らできていました♪



teamsの詳しい説明はWEBディレクターのKAZUが紹介してくれてますっ\( 'ω')/
https://info-con.co.jp/tips/office_teams-01-how_to_use/
自宅でオンラインをしてみたり、学童でオンラインをしてみたりと、ワーケーションもといスクールケーション!!?(語呂悪っ)笑笑


子どもたちの日常にはITが欠かせない時代なので、わたしたち大人ももっともっと進化していきたいものですね(*'ω'*)
そんなこんなで、わたくしSAKAKIの夏休みは怒涛の如く過ぎていったのでありました…
おつかれ夏休み、気を抜いたらあっという間に年末年始がやってきますね…
[スタッフブログ]関連記事
- MANAと行く!万博最終日レポ
- 子連れ石垣島旅行4日間【前編】
- 【ジブリパーク体験記】トトロや湯婆婆に会える!大人も子どもも楽しめる一日
- 大阪・関西万博 みんなの参戦コーデ紹介!
- 伊勢志摩SAKEサミットに行ってきました!
Service
Contact
インフォコネクトに相談してみませんか?
経営コンサルティングからITサービス活用支援、ホームページ制作などに関するご依頼や、ご質問・ご相談など、なんでもお気軽にお問い合わせください。