Topics インフォコネクト最新情報

【Photoshop】フォントを特定!マッチフォント機能の使い方

【Photoshop】フォントを特定!マッチフォント機能の使い方

Photoshopの豆知識

デザインをしていると、「このフォントを使いたいけど何のフォントかわからない…」そんな経験はありませんか?
そんなときに役立つのが、Photoshopの「マッチフォント」機能です。

今回は、Photoshopでフォントを調べる機能「マッチフォント」の使い方を紹介したいと思います。

① 画像を開く
②「書式」の「マッチフォント」を選択。

【Photoshop】フォントを特定!マッチフォント機能の使い方
 
 

③調べたいフォントを枠で囲み、テキストオプションの欧文か日本語を選択してください。

【Photoshop】フォントを特定!マッチフォント機能の使い方
 

候補のフォントがたくさん出てきました!

合うフォントを選んで、最後にOKを押してください。
文字パネルで先ほど選択したフォントに設定されてます。
 

あとがき

マッチフォント機能を活用すれば、フォントを探す手間を省いてデザイン作業を効率化できます。
これから「これ何のフォントだろう?」となったら、ぜひマッチフォント機能を試してみたください!(OvO)
 

Webの豆知識]関連記事

Service

Contact

インフォコネクトに相談してみませんか?

経営コンサルティングからITサービス活用支援、ホームページ制作などに関するご依頼や、ご質問・ご相談など、なんでもお気軽にお問い合わせください