- 実はPhotoshopにもあった!CLIP STUDIOのパペット変形に負けない便利な「パペットワープ機能」
Topics
インフォコネクト最新情報
iphoneやipadのsafariで「ページ内キーワード検索」を使う方法
iphoneやipadのsafariで「ページ内キーワード検索」を使う方法
この記事は公開から1年以上経過しています。
みなさんこんにちは。
パソコンでサイトなどを閲覧するとき「ページ内の文字検索」機能を使うことがあると思いますが、今回はiphoneやipadの「safari」でも同じように文字検索を行う方法をご紹介します。
文字検索の使い方1
検索をかけたいページで画面下部の①をタップします。
②の「ページを検索」をタップします。
③のように入力画面が表示されるので単語や文を入力すると、下の画像のように検索することができます。
④の矢印をタップすると前後の検索結果にジャンプできます。
文字検索の使い方2
①のアドレスバーをタップします。
②のように検索したい単語や文を入力します。
※この時、③の「開く」はタップしません
下にスクロールすると、④「"〇〇〇〇"を検索」という項目があるのでタップします。
すると先に紹介した方法と同じように検索結果が得られました。
サイト内の情報量が多いと、閲覧したい箇所を探すのも一苦労ですが、ページ内検索を使えばすぐに見つかるのでみなさんもぜひ使ってみてください。
[Webの豆知識]関連記事
- Galaxyスマホナビゲーションバーを自由自在にカスタマイズ!「NavStar」アプリの使い方
- Excelで横方向の並び替えをする方法
- 【Illustrator】拡大して細部の作業&縮小して全体像の確認を同時表示! イラレの『並べて表示』でデザイン作業をさらに快適に!
- Googleマップで場所を保存する方法
- 共有されたPowerPointが編集できない時はスライドマスターを要チェック
Service
Contact
インフォコネクトに相談してみませんか?
経営コンサルティングからITサービス活用支援、ホームページ制作などに関するご依頼や、ご質問・ご相談など、なんでもお気軽にお問い合わせください。