Topics インフォコネクト最新情報

Windows11でマルチディスプレイのモニター別に壁紙を設定する方法

Windows11でマルチディスプレイのモニター別に壁紙を設定する方法

windowsの豆知識

こんにちは、チーフクリエイターのSHOJIです。

業務の効率化に伴い、デュアルディスプレイやマルチディスプレイで仕事をする人が増えてる今日この頃、すべてのモニターで同じ壁紙を設定してる人がほとんどですが、実はモニターごとに壁紙を設定変更できるってご存じでしたか?

そこで今回は、モニターごとに壁紙を変更する手順についてご紹介したいと思います。

設定手順

設定前のデスクトップは、このようにすべてのモニターで同じ壁紙が表示されています。

Windows11でマルチディスプレイのモニター別に壁紙を設定する方法

①デスクトップで右クリックして、表示されたメニューから[個人用設定]を選択します。
またはWindows[スタート]ボタンから[設定]をクリックして[個人用設定]を選択します。

Windows11でマルチディスプレイのモニター別に壁紙を設定する方法

②個人用設定メニューにて[背景]を選択します。

Windows11でマルチディスプレイのモニター別に壁紙を設定する方法

③背景メニューにて、写真リスト(最近使った画像)内の画像を壁紙にしたい場合は、その画像を右クリックします。新しく画像を追加する場合は[写真の参照]を選択します。

Windows11でマルチディスプレイのモニター別に壁紙を設定する方法

④右クリックをすると「すべてのモニターに設定」やディスプレイの識別番号が表示されるので、壁紙を設定したい識別番号を選択します。

Windows11でマルチディスプレイのモニター別に壁紙を設定する方法

⑤識別番号を選択すると、選択したモニターのみ壁紙が変更されます。

Windows11でマルチディスプレイのモニター別に壁紙を設定する方法

⑥同じ要領で、すべてのモニターで別々の壁紙を設定することができます。

Windows11でマルチディスプレイのモニター別に壁紙を設定する方法
 

あとがき

いかがでしたか?
すべてのモニターで同じ壁紙だと殺風景な感じですが、それぞれで別の壁紙に設定を変えるだけで気分も変わるものです。

みなさんもぜひ、ディスプレイごとにお気に入りの画像を壁紙にしてみてください。
 

Webの豆知識]関連記事

Service

Contact

インフォコネクトに相談してみませんか?

経営コンサルティングからITサービス活用支援、ホームページ制作などに関するご依頼や、ご質問・ご相談など、なんでもお気軽にお問い合わせください